弁天島海浜公園から浜名湖を見渡すと、湖上に真っ赤な鳥居の姿が。11月から1月にかけては、夕日が鳥居の間にすっぽりと収まり、神秘的な光景を楽しめます。冬の浜松旅なら、絶対に逃したくない一瞬です!
5月から10月まで、浜名湖の真ん中に1日2回干潟が出現!ツアーでは船で干潟に向かい、湖の真ん中に立ってみることができます!まるで湖上を歩いているような気分で、最高の1枚を撮影しませんか。
全国に点在する火の神様の総本山・秋葉山本宮秋葉神社は、山頂に上社、山麓に下社を構え、なかでも上社は写真映えするパワースポットとして全国的に注目されています。特に人気なのは、天に向かって黄金に輝く幸福の鳥居。鳥居と浜松の大自然が融合し、神々しさ満点です。絶景に包まれながら運気もアップできちゃう最強スポットです!
全浜名湖の湖畔に広がる大草山。日本で唯一の湖上を渡るロープウェイで、山頂まで登るとそこには浜名湖を360度望む大パノラマの展望台が!気軽に浜名湖を一望できる定番スポットです。展望台には世界のオルゴールを集めたオルゴールミュージアムも併設されています。
全浜名湖の湖畔に広がる大草山。日本で唯一の湖上を渡るロープウェイで、山頂まで登るとそこには浜名湖を360度望む大パノラマの展望台が!気軽に浜名湖を一望できるド定番スポットです。展望台には世界のオルゴールを集めたオルゴールミュージアムも併設されています。
標高420mから浜名湖を見下ろし、パラグライダー愛好家の間で浜松随一の絶景と評判の離陸場。見学ツアーではパラグライダーに乗った気分で離陸場から、浜名湖の絶景を堪能できます。(もちろん体験フライトコースもあります。)
まずはモノレールに乗って山頂の離陸場まで出発!木々のトンネルをくぐり抜けながらぐんぐん登っていきます。道中でもまるでジブリの世界のような冒険を楽しめます。
山頂の離陸場に到着すると、眼下には大迫力の浜名湖が広がります。展望用の特等席で寛ぎながら、浜名湖No. 1と言われる絶景を贅沢に堪能でき、展望台からジャンプすれば大空を飛んでいるかのような、とっておきの1枚が!!浜松特産の三ヶ日みかんジュースのうれしい特典もあります。
1928年に浜松警察署庁舎として建設され、2011年にアートの拠点として生まれ変わりました。若手のアーティストによる展示やワークショップが開催されています。昭和初期のレトロな雰囲気を残す建物で、どこか懐かしくエレガントな1枚を狙ってみてはいかがでしょうか。
夜景を楽しむなら、浜松のランドマーク「アクトタワー」がおすすめ!浜松市街の中心に位置し、地上185mの高さから東海屈指の夜景を眺めることができます。ぐるっと360度浜松のまちを見渡せるのは回廊ならではの魅力。営業時間が18時までのため、夜景が見られるのは秋から冬までの限定です。(現在は一時休業中ですのでご注意ください。)
浜松市天竜区、天竜浜名湖鉄道「天竜二俣駅」付近の道中に突如現れる「月まで3km」の標識。まるでその先に、夜空に浮かぶ月へと向かう魔法の道が続いているようです。そのロマンチックな看板が話題を呼び、小説のタイトルにもなっているほど。夜空の月へはたどり着けませんが、美しい天竜の森へと案内してくれます。
アクセスが便利で、海・山・湖の絶景を気軽に楽しめるのが浜松の魅力!今回ご紹介したスポット以外にも、フォトジェニックなスポットがあちこちに溢れています。ぜひ浜松でフォトジェニックな旅を満喫してください。